HOME
★確定申告知識
確定申告編
確定申告FAQ
★失業保険知識
退職準備編
失業保険編
その他手続き編
再就職活動編
★失業生活術
素敵な失業生活編
節約失業生活編
お役立ちリンク集
|
|
節約失業生活編 「そんで貯金しましょ!貯蓄しましょ!」
「節約して、そのお金を貯金しよう!」
せっかく節約しても、そのまま使ってしまったらもったいないですよね。
だから、そのお金や失業給付金を貯金しておきましょ!
せっかくやから、貯蓄して後々に備えましょうね!
★節約失業生活編
→そんで貯金しましょ!貯蓄しましょ!
貯金っていってもねぇ、、、この不景気、、、デフレの中、、、郵政民営化、、、
一体、どこにお金を預ければいいのか、悩みどころでしょ?
ちゅうわけで、、、ずばり、インターネット銀行でっせ!
例えば、預金の金利って、どんなもんか知ってます?
→大手都市銀行 普通預金金利 0.001%
びっくりでしょ、そんな低いんかよって感じでしょ。
それがネットバンクだったら、こんな感じです。
→ネット銀行A 普通預金金利 0.060%
→ネット銀行B 普通預金金利 0.050%
その差、50〜60倍ですよ!ゲゲゲって感じでしょ?笑うでしょ?(笑)
これやったら絶対にネット銀行に預けたくなりません?
インターネット銀行に口座を持つ!
節約度 ★★★★★
ネット銀行は色々あるのですが、失業者にも普通の人にも超オススメなのがあります!
もちろん、私自身も開設していますから、安心でございまっせ!
そして、抑えのネット銀行として、開設しておきたいのがコチラ!
ネット銀行のパイオニア『ジャパンネット銀行』
オススメ度 ★★★
|
ココも金利が違いますよ、金利が!ぶっちゃけ大手都市銀行の50倍の金利!
実はイーバンクはアフリエイトなどの謝礼受取口座にできない場合があるのですが、
ココはアフリやネットオークションなどの金額受取口座に指定可能が多いです。
ハードにアフリエイトで稼いだり、ネットオークションをバリバリする方には、
ココは外せない口座になってますね。
ただし、10万円以上の残高がないと口座維持手数料が取られたりしますが、
使い勝手としてはイーバンクよりも上かもしれません。
→ネット銀行のパイオニア『ジャパンネット銀行』
|
次に、これをやっときましょ!!!
※補足:クレジットカードを作る!
節約度 ★★★
貯金するためにクレジットカードを作るっていうと、
本末転倒な感じがするかもしれませんけど、、、私はこう考えます。
「現金持ってたら、余計使ってしまう!」(笑)
もちろん、使いすぎたらカードローン地獄に落ちますけど、
カードやったら翌月払いや翌々月払いですので、少し得な感じがしますし、
第一、一括払いやったら金利もかからんし、得でしょ?
それより現金で買うより得やったり、ポイントを貯めることできたりしますからね。
ちゅうわけで、カードも使いようによってはメッチャ便利なんですよねぇ
↑楽天カード新規入会キャンペーン!「もちろん、年会費無料!」
オススメ度 ★★★★
楽天度 ★★★★★
|
「楽天市場」、、、もう知らない人はいないでしょ?!
誰もが一度は買い物したことのあるインターネット市場ですよね。
そこで、めちゃくちゃ得に使えるカードです!
何が得って、『楽天市場での買い物は、いつでもポイント2倍!』ってこと!
楽天で買い物する人は、絶対必需品ですね、、、、
えっ、もちろん!! 『年会費永年無料』ですわ!!!
|
「えっ、どうせなら、ガソリン代も安くしたい?!」
それなら、これですわ!!
ENEOSカード
オススメ度 ★★★★
楽ガソリンお得度 ★★★★★
|
そもそものガソリン代を安くする最終手段です!
そう、、、このカードやと、ガソリン代が安くなる!!
しかも、、、選べる3つのENEOSカード、、、
ENEOS CARD S(スタンダード)なら、年1回のご利用で年会費無料!
ちなみに、、、
入会・年会費無料の24時間365日受付『ENEOSロードサービス』付き!
こりゃ、はいらんと、損ちゃいます?!
↑持ってますか?!ガソリンが安くなる魔法のカード?!
|
ネット銀行、、、そしてクレジットカードのお話、参考になりました?
そんなわけで、失業手当でもらったお金は少しでも減らさんように創意工夫しましょね!
私もあの手この手、、、奥の手を総動員してますし(笑)。
あっ、そうそう、、、私がやっている地味なカード利用術が、、、
『公共料金をカード払いで払う』ってヤツです。
最近では、いろんなカード会社で、そんなキャンペーンやってて、
登録するとポイントが余分にもらえたりするんですわ。、
今は携帯代と通信費、、、ガス、電気などをカードで払ってます。
どうせ同じ口座振替やったら、その方がポイントも貯まるので得やしね。
あなたも、是非いかがです?!
→節約失業生活編トップへ戻る
→確定申告と失業保険〜退職金と雇用保険を守る節税対策〜 TOPへ
当ホームページの内容については、私個人の主観による判断も多々あります。
もちろん掲載情報には、最善は尽くしていますが、、、
ですので、最寄の職業安定所等に相談し、最終的には個人で判断してください。
その際の責任については、コチラでは負えませんので、あしからずです。
|
|